なかなか集まりづらいご時世・・それでも卒業や転職、退職など、人との別れは必ず訪れますよね。
「お別れの場面で寄せ書きを渡したい!」
「でも皆から直接メッセージをもらうのは難しい・・」
まつり
そんな時はオンラインで寄せ書きを作成してみませんか?
オンラインなら携帯やPCでメッセージのやりとりや編集ができ、直接会わなくても寄せ書きを作成することができます!
まつり
ネットで検索すると有名どころの情報ばかり出てきますが、本記事では3つのツールを紹介!
全て無料で使えるので、自分が使いたいものがないか、見てみてください♪
このページの目次
オンライン寄せ書きとは、「オンライン上で作成できる寄せ書き」です。
そのメリットは3つあります。
オンライン寄せ書きはネット上に色紙のフォーマットがあるため、色紙を買いにわざわざ出掛けなくてもOK!
フォーマットの選択から、メッセージのお願い、メッセージの作成、寄せ書き全体の編集まで全てオンラインで完結できます。
まつり
直接集まらなくてもいいので、集まりづらい時にはとても便利です!
また、オンライン寄せ書きはもらう側にもメリットがあります。
それは、「物として渡さないので、かさばらない」こと。
まつり
寄せ書きってもらうとすごく嬉しいけど、意外と置き場所に困りませんか・・?
もちろん捨てたくはない・・けど色紙って意外と場所を取るんですよね・・。
しかも複数持っているとどうやって飾ればいいか分からない・・。
まつり
でもオンライン寄せ書きならデータとして保存されるので、置き場所に困らず、見たい時に見ることができます!
「あまり物は持ちたくない」
「物はなくても、皆からのメッセージが見れれば嬉しい」
そんな人に贈ると喜ばれそうですね!
オンライン寄せ書きの使い方はどのツールも大体一緒です。
①幹事がサイトで寄せ書きのデザインを決め、参加者にURLを送る
②参加者は届いたURLからメッセージの投稿をする
③完成したら、URLを相手に送る
まつり
幹事も参加者も簡単に利用でき、もらう人も簡単に見ることができます♪
では、無料で使えるオンライン寄せ書きを紹介します!
まつり
ツールによって特徴が少し違うので、そこも分かりやすく解説します♪
yosettiのようないわゆる「寄せ書き」という形ではなく、その人だけのお祝いサイトをつくるツール。使用料は完全無料です!
他のオンライン寄せ書きは一般的な寄せ書きがそのままオンラインで見れるようになる、というイメージですが、お祝いサイトはURLを開くとHPが立ち上がります。
まつり
実際のお祝いサイトを見てみましょう!
完成後、実際に届いたURLをクリックした時のイメージはこんな感じです。
公式HPに公開されているサンプルも見てみてください♪
まつり
他のオンライン寄せ書きよりデザインは少ないですが、とにかくオシャレ!
喜ばれること間違いなしです♪
meseca公式HPはこちら
オンライン寄せ書きの話になると必ず紹介される最も有名なツールです。
規定のデザインが170種類以上あるため、細かい編集をしなくてもいい感じの寄せ書きを作成することができます。
他ツールではあまりない実際の色紙をプリントして送ることも可能なので、作成はオンラインで行いたいけど、やっぱり色紙は欲しい!という方にもオススメです。
公式HPでもサンプル寄せ書きを公開しているので、気になる方は見てみてください♪
まつり
ただし、yosettiについて、注意点が2つあります。
yosettiは完成したオンライン寄せ書きを見る方法として、「webで閲覧」「PDF」「現物」の3つから選ぶことができます。
「web」で閲覧の場合は、無料ですが1年の閲覧期限があります。
「PDF」と「現物」の場合は、当然閲覧期限はありませんが、有料となります。
まつり
詳細の料金設定は、yosetti公式HPをご確認ください!
yosetti公式HPはこちら
色紙に写真をもっと入れたい!という人
こちらもyosetti同様、THE・寄せ書きといったデザインの寄せ書きを作成することができます。
こちらもHPでサンプルが公開されています!
yosegakkiの特徴は、写真を寄せ書き内に入れることができる点。
先に紹介したyosettiは相手や自分の顔写真を入れることはできますが、そのほかの写真は入れることができません。
自由度が高い分編集も必要ですが、顔写真以外にも思い出の写真などを寄せ書きに入れて編集したい場合は、yosegakkiの方が向いています。
まつり
規定デザインの豊富さ、閲覧期限の長さはyosettiの方が優れているので、どんな色紙を作りたいかで決めるといいですよ!
また、yosegakkiも閲覧期限があり、PDFは有料なので注意!
yosegakki公式HPはこちら
オンライン寄せ書きはどんな時に使うと喜ばれるのでしょうか?
例をいくつか挙げてみました。
通常の寄せ書きと同じく、おめでたいハレの日の贈り物や、感謝を伝える贈り物として活用できます。
兄弟姉妹がそれぞれ実家から離れているなら、父の日や母の日、敬老の日に全員で寄せ書きを贈るのも喜ばれそうですね!
またオンラインでやりとりできることから、住所を知らないネット上の知人に贈れるのも嬉しいポイントです。
他にも、ファンの皆で推しに対してメッセージを贈りたい!という時にも便利!
全国各地からでも、大量のメッセージでも、オンライン寄せ書きなら簡単に作ることができます。
まつり
「贈ってみようかな」という人はいますか?
無料で手軽に贈れるので、試してみてくださいね♪
無料で使えるオンライン寄せ書きツールを3つ紹介しました。
毎日の過ごし方、働き方が変化している今、オンライン寄せ書きはどんどん主流になっていくかもしれないですね。
まつり
現物だろうがデータだろうが、送る人への想いは同じ!
お世話になった人や大好きな友人など、大切な人へのメッセージにどうぞ♪
ひとり哲学「誰かといてもつまらなければ独り」
ひとりタイプ:流れる雲
1997年3月生まれ(24歳)
関西出身・東京一人暮らし
趣味:ひとり旅、グルメ旅
ひとりでも好きがあれば人生楽しい。
手がかかっているようにだけど、実は簡単に作れる
普通の寄せ書きとは少し違った、オシャレなメッセージを送りたい人