関さん
はなちゃん、相談にのってほしいとこがあるだけど
はな
私でよければ
関さん
この間娘の結婚式があって、義母の留袖を着たのよ。
クリーニングに出したいのだけど、いいところ知らない?
安すぎると不安だし、選ぶのが難しくって。
最近、街中の呉服屋さんもないから。
デパートの呉服屋さんはちょっと行きづらくって。
はな
呉服屋さん少なくなってますよね。
そうですね。
着物専門の宅配クリーニングtotonoe(トトノエ)
はどうですか?
只今、年間60,000点突破記念としてお客様感謝キャンペーン実施中です。
関さん
宅配クリーニングねぇ。
大丈夫なの?
息子のお嫁ちゃんにも使ってほしいから大切にしたいの。
着物って普段着る機会少なく、着物を着るのは夏のイベントやお出かけ・冠婚葬祭くらいですよね。
昔に比べ、家で洗える着物が多くなってきてますが、やはり、クリーニングに出さないと手入れが出来ないお着物が多いです。
特別な日に着るお着物は、購入価格も高く大切にしたい方が多く、安価なクリーニングで生地が傷むもの嫌ですよね。
【この記事でわかること】
このページの目次
関さん
任せて大丈夫か心配ねぇ。
はな
運営会社のことがわかれば、少し安心してもらえますよ。
【 運営会社 :有限会社丁子屋】
≪ 事業内容 ≫
▼着物クリーニング通信販売事業
インターネットを通じて、全国の着物ユーザーのニーズに応じて、
着物クリーニングのサービスの提供。
▼きものトトノエ 着物お手入れ・ケア商品WEB通販事業
着物をケアするのに必要な商品を中心に、
着物ユーザーが必要をする商品をインターネットを通じて通信販売。
(有)丁子屋は創業1891年(明治24年)。128年の歴史のある会社です。
横濱丁子屋という悉皆屋(シッカイヤ)を運営。
【 悉皆屋とは 】
着物のクリーニングやメンテナンス、リメイク、修理など着物の様々な相談を受けてくれる
着物のなんでも屋さんです。
現在は実店舗は運営しておらず、インターネットを中心としたサービス・商品提供をしています。
年間60,000点の着物クリーニングを行っています。
呉服店からの依頼もあり、プロが信頼するプロ。
関さん
あらららら
そんな歴史の長い会社が運営しているのね。
なのに、宅配クリーニングをしているの。
すごいわね。
はな
そうなんですよ。
ここまで安心できた宅配クリーニングは、初めてです。
きものtotonoeは着物専門のクリーニング工場です。
その技術力には定評があり、全国の呉服屋からの依頼も多いです。
得意としているのは、難易度の高いシミ抜きや修正、染め替えなど。
タンスなどに長期に渡り、しまっていると、
カビの臭いがしたり、生地に発生してしまうことも。
着物のシミは、大きく分けて以下のような3種類。
しみや汚れは放置しておくと酸化して黄変(黄ばみ)してしまいます。
黄変はとても頑固なため、丸洗いやしみ抜きでは落とせません。
地色と同色に仕上げる高度な技術を必要とする修正です。
【 実例 】
摩擦や雨等による多量の「水濡れ」によって染料自体が流れ出して色が抜けてしまい、
その部分の柄が滲んだり、地色が色抜けをしたように見えることがあります。
このような染料自体が流れ出したトラブルが起きたら、染め直しで再度色を入れていく必要があります。
【 実例 】
【 袋帯の部分的な色替え 】
【 色掛け作業 】
関さん
なんか凄いところね。
はな
さすが悉皆屋さんです。
クリーニングするだけではないですね。
実際、何が手作業なのか気になったので、
トトノエのクリーニングがどこまで手作業か聞き込みしたところ
担当者
すすぎは機械を使いますが、 それ以外の前処理、洗いは1枚1枚手作業で行います。
そのことでした。
只今、年間60,000点突破記念としてお客様感謝キャンペーン実施中
「丸洗いコース」はシンプルに丸洗いのみを行うコース。
返却時期の目安:着物到着後、約2週間で発送
【 コース内容 】
※見積もりがないコースです。
【 丸洗いで落ちやすいシミ 】
落ちやすいのですが、シミによっては残ってしまうこともあります。
心配な場合は匠の診断を付けましょう。
染みや汚れ・汗などの心配がない着物におすすめなコース。
料金:+1000円(税別)/1点ごと
返却時期の目安:着物到着後、約4週間で発送
このオプションを付けると
丸洗いコース:破れ・ほつれの検品・丸洗い
に以下の3つが加わります。
が加わります。
はな
検品結果は必ずご連絡が来ます。
もし追加費用が発生する場合には、
確認の上、クリーニングに取りかかってくれます。
プロの目でシミなどのチェックがしてもらえます。
永く大切に着ていきたい着物におすすめなコースです。
単品で頼むよりお得な料金になっています。
単品でもクリーニングを依頼出来ます。
一部、料金を紹介致します。
着物の種類がわからない場合は『あわせ着物』『ひとえ着物』で選べるようになっています。
あわせ着物:裏地が付いている着物(代表的な物:訪問着)
ひとえ着物:裏地が付いていない着物(代表的な物:浴衣)
他にも羽織や七五三に着る七才祝着・帯などがございます。
【オプション】
はな
襦袢(じゅばん)の半衿や着物の飾り衿の付け方で
半衿・飾り衿にもクリーニング料金が発生することがあります。
関さん
???
どこのことを言っているのかしら?
【 襦袢(じゅばん)の半衿 】
半衿は襦袢の衿についている衿より短く付いている赤で囲われている白い衿のことです。
【 着物の重ね衿(飾り衿) 】
重ね衿(飾り衿)は襟元から少しのぞかせる衿のことです。
関さん
なるほど。
なれてないとわからないものね。
はな
匠診断付だと見積もりがあるの料金がわかるのですが、
丸洗いコースだと見積もりが出ないので
あとから『これは何の料金』って思いますよね。
半衿・重ね衿がポイントで縫われている場合は、
はな
取り外した後の取り付け代はクリーニング代に含まれてません。
希望した場合、1,200円でやってもらえます。
はな
宅配クリーニングの追加料金ってわかりにくいですよね。
関さん
そうね。以前、使ったことがある宅配クリーニングは連絡なしに追加料金がかかったのよ。
はな
トトノエでは、見積もりの連絡がきます。
なので、その時点でクリーニングをお願いするか決められます。
このタイミングでキャンセルが出来ます。
襦袢の白や淡い色の半衿は汚れが目立ちやすいですよね。
クリーニングしても色がくすみが取れないと判断した場合は、
半衿を新しくすることを提案をしてくれます。
希望も出せるようです。
はな
白い半衿であればトトノエさんで用意があるとのことです。
料金:3,450円(税抜)
こちらの料金には『縫い付け代+布代』が含まれています。
関さん
あらま。
そこまでしてくれるのね。
はな
さすが悉皆屋さんですよね。
白い衿は年月が経つとどうしても黄ばんでしまいきますから。
関さん
いったい何が自己負担なの?
トトノエに送る時(往路)の配送料は自己負担です。
宅配クリーニングでよく見かける『○○○円以上は配送料無料』というサービスですが、
トトノエにはありません。
指定の運送業者はなく、どこの運送業者を使ってもOKです。
配送キットにはヤマト運輸とゆうパックの伝票がセットされています。
●着物1~2枚で80サイズ
●3~4枚で100サイズくらい
クリーニング後、トトノエから返ってくる時(復路)の配送料は無料です。
【注意】復路でも配送料かかる場合があります
関さん
他の宅配クリーニングにお願いした時っていくら位なの?
はな
お値段は気になりますよね。
着物丸洗いの相場は7,000~15,000円と言われています。
トトノエと料金比較するのは
●着物専門の宅配クリーニング『わ蔵』
●宅配クリーニング『リネット』
●宅配クリーニング『洗濯倉庫』
の3社と比較していきましょう。
で比較します。
関さん
通常価格でもトトノエが価格が安いのね。
トトノエにしようかしら。
はな
待ってください!
配送料や返却時期の目安も見てみませんか?
はな
トトノエは往路の配送料は自己負担なんです。
なので実際にかかる金額は
例:訪問着7,200円+配送料1,100円=8,300円
になります。
ということは、わ蔵の方が安いということになります。
わ蔵は返却時期の目安が2ヵ月かかることから
『今日着たから、クリーニングだして来月着れるようにしたい。』
ということは無理ですね。
【 結果 】
トトノエでは
只今、年間60,000点突破記念としてお客様感謝キャンペーン実施中
キャンペーンで超特価で安くなっています。
下の赤いボタンから公式サイトを見ることが出来ます。
成人式で着た振袖や結婚式で来た打掛など、
人生の節目で袖を通した着物は、大切にしていきたいですよね。
そういう大切な着物を預けられる宅配クリーニングなんですね。
着物は洋服と比べ、仕立て直しも出来ます。
綺麗な状態を保つことが出来れば、子どもや孫の代まで着てもらうことが出来ます。
【ステップ2】
トトノエからゆうパックで発送用キットが届きます。
ネット注文の時にクリーニング依頼をかけていない着物や帯を追加してもOK
着物を入れる袋が小さくて入らない場合は、連絡すると大きい袋を再送してもらえます。
≪注意≫発送用キットをトトノエ宛に発送する時は配送料はご自身の負担です。
【ステップ3】
弊社に届いた着物は全て写真撮影して、メールにてお送りします。
[丸洗いコース]その上で簡易検品(破れ・ほつれの確認)します。
[匠の診断コース]シミ・汚れ・色抜けなど細部まで着物の状態をチェックし、見積もりを出します。
【ステップ9】
お着物がお手元に届きます。
受け取りの際の配送料はトトノエの負担です。
トトノエでお悩みが解決できれば幸いです。
大切な着物のクリーニングのツールをして検討してみて下さい。
ひとり哲学「結婚しても孤独は終わらない。」
ひとりタイプ:ストイック
1986年7月19日生まれ(35歳)
趣味:和装・社交ダンス・その他
付き合い始め~結婚した後もひとり時間と二人の時間のバランスが大切です。
高校・大学を通し被服(座学・技術)を学ぶ。
手縫いで振袖を作り、お手製の振袖で成人式に参加。
元ファッションアドバイザー
今は着付け教室に通ったことがきっかけで着物沼にドはまり中。1年で着物が2着→15着へ