きついリゾートバイトは回避可能!経験者の口コミから学ぶ3つの裏技

記事更新日: 2019/08/04

ライター: きゃんゆー

あなた

リゾートバイトって楽しそうでやってみたいけど、「きつい」っていう話もあるしどうしようかな?

そんなことを考えながらこの記事にたどり着いたあなた。

結論からお話しします。

「きついリゾートバイトは確かに存在します。」

ただしそういったきついリゾートバイトは避けることは可能ですし、もし当たってしまった場合も対処は可能です。

今回はリゾートバイトに関する口コミを347調べて、

「リゾートバイトの口コミの真実」

「きついリゾートバイトを選ばないための裏技」

についてリゾートバイト歴8の真子さんにヒアリングしてきましたので、ご紹介します。

真子さんの経歴

現在4●歳(ご本人に配慮して1の位は伏せときます)

高校卒業後、8年間全国各地でリゾートバイトを経験。

リゾートバイト先の長野でホテルの正社員になり5年働いた後、人材紹介会社に入社。

数年間人材紹介会社で働いた後、独立してフリーの転職支援コンサルタントをしています。

「働く側」と「紹介する側」の両方の立場を経験していて、人材業界にも詳しい方です。

自分の時間を売る「TIMETIKET」でもお仕事をされていてタイムチケットアワードでは就職/転職/キャリアの分野で優秀者として表彰もされています。

(ご本人の希望により顔は隠しています)

真子

リゾートバイトの酸いも甘いもすべて経験したので、何でもお答えしますよ!

 

この記事のダイジェスト
きついリゾートバイトを回避するためにすべきこと
  • リゾートバイトの派遣会社は求人を細かく精査できません。
  • きついリゾートバイトに当たる可能性は0ではありません。
  • 事前に準備することできつい求人を回避することは可能です。(裏技①)
  • 職場の人との相性は事前に確認可能です。(裏技②)
  • 職場での人間関係の問題を解決するための方法があります。
  • 職場だけではないところの人間関係も重視しましょう。(裏技③)
  • 安心できる派遣会社とは。

せっかくやるなら楽しく働いてしっかり稼ぎたいですよね。

是非この記事を読んで失敗しないようにしてくださいね。

 

リゾートバイトとは

リゾートバイトとは、その名の通りリゾート地で数日から数カ月住み込んで働くアルバイトのことを言います。

高収入、仲間や異性との出会い、非日常な経験ができることから非常に人気のアルバイトです。

なお、経験者などは「リゾバ」と略して呼ぶことが多いです。

 

リゾバは派遣会社に登録した方が◎

リゾバをする場合は、自分で仕事を探すより派遣会社に登録して求人を紹介してもらった方が◎。

ほとんどの人は派遣会社に派遣登録してリゾバに行っています。

派遣会社に登録した方が良い理由は主に大きくは以下の3点になります。

1.時給が高い

一番の理由は、自分で探すより「時給が高いこと」です。 同じ職場、同じ仕事でも直接雇用と派遣では時給が違います。 意外かもしれませんが、派遣の方が時給が高いことがほとんどです。

2.自分で探さなくていい

派遣会社に登録するとあなたに専用の担当者がついてあなたの希望条件に沿った仕事を探してくれます。自分で探さなくていいなんて楽ですよね。

3.様々な相談や調整、交渉ができる

リゾバは、日常とは違う場所で仕事をするので、様々な問題が起こります。そんな時、問題を調整したり派遣先に自分で交渉するのは大変です。派遣会社の担当者は困ったときに相談にのってくれたり、必要な場合はあなたの代わりに派遣先との調整や交渉をしてくれます。

もっと詳しく知りたい人はこちらの記事も読んでみてくださいね。

 

何故悪い口コミが出てくるのか?

リゾバは人気が高く、それに対応して今では数多くのリゾートバイト専門の派遣会社が存在します。

そんな大人気のリゾバですが、「きつい」「楽しくない」などの悪い口コミも多く出てきます。

何故そんなに悪い口コミが出てくるのでしょうか?

 

実は派遣会社は案件を精査していない

悪い口コミが出てくる原因として、実は「派遣会社は派遣先の精査をほとんどしていない」という現状があります。

  運営会社 求人件数 社員数 社員一人当たりの求人件数
リゾバ.com 株式会社ヒューマニック 3,447件 180名 19.2件
リゾートバイト.com  株式会社グッドマンサービス 1,582件 38名 41.6件
ハッシャダイリゾート 株式会社ハッシャダイファクトリー 非公開 30名 不明
はたらくどっとこむ 株式会社ダイブ 2,755件 152名 18.1件
アルファリゾート 株式会社アルファスタッフ 1,908件 78名 24.5件
ハッシャダイリゾートを除く4社平均 9,692件 448名 21.6件

この表は、大手の派遣会社の求人件数と社員数、社員一人当たりの求人数を表にしています。

これを見ると、求人数=職場は平均して21.6件/人となります。

多いところだと40件もの求人を1人で扱っている計算になります。こんなにたくさんの求人を担当者が1件1件詳細まで確認出来るでしょうか?

「自分が担当者だったら」と想像してください。

担当者が求人を全て細かく確認する時間がないので、私たちが実際に働く場所がどんなところか、詳しいところはわからないことが多いのです。

そんな情報不足が元で、職場と働く私たちの間でミスマッチが起こり、リゾバの悪い口コミとなって出てきています。

 

リゾバの悪い口コミ

具体的にどんな悪い口コミがあるのでしょうか?

実際の口コミを調べてみました。

お金について

時給が安い

 

労働について

連勤がきつい

 

 

 

中抜けシフトがきつい

 

拘束時間が長い

 

きゃんゆー

基本的には、「就業時間が長い」「休みがない」などの労働時間に関する口コミが多かったです。

「仕事内容が違う」なんていうものもありました。

 

住む環境について

周りに何もない

 

寮の設備がしょぼい

 

寮が不便

 

洗濯機が有料

 

部屋に虫が出る

 

個室のはずがルームシェア

 

きゃんゆー

他には「エアコンがない」「黴臭い」「ご飯がおいしくない」なんて口コミもありました。

 

人間関係について

癖の強い人がいた

 

人間関係って難しい

 

きゃんゆー

人間関係って難しいですよね。

「人間関係がきつい」っていう口コミもたくさんありました。

 

リゾバの良い口コミ

悪い口コミがある反面、『良かった』という口コミも多数あります。

ここではそんな良い口コミをまとめてみました。

お金について

お金が稼げる

 

労働について

お客さんに褒められた

 

住環境について

寮が綺麗

 

人間関係について

人が優しい

 

仲間と楽しく

 

友達ができた

 

職場の人が優しい

 

経験について

良い経験だった

 

成長できた

 

人として成長できた

 

きゃんゆー

リゾバで人間的に成長できたっていう口コミはとても多かったです。

 

事前準備が成否の9割を占める?

悪い口コミがある反面、良い口コミも同じくらいたくさんあるのは何故でしょうか?

きゃんゆー

真子さん教えて!

真子

両極端の口コミがたくさんあるのは、事前準備不足が9割以上の原因です!

きゃんゆー

9割!?ほとんどだね。

真子

口コミを見ていて何か感じない?

きゃんゆー

うーん、そうだね。

「お金」「労働」「住む環境」については、最初に確認しておけば回避できるんじゃないかなっていう話が多いね。

真子

そうなの。

きゃんゆー

前の「実は派遣会社は案件を精査していない」であったように担当者は忙しいから、細かいところを確認するのを忘れたりもするよね。

真子

だから自分から担当者に質問して確認する必要があるの。

それが準備不足が原因9割の真実。

具体的にどのように質問すればいいのか見ていきましょう。

 

お金について問題が起こらないようにするための質問

給与についてはあらかじめ求人情報に時給が書いてあるので、事前に確認は可能です。

問題は、労働時間がどのくらいあるのか、ということ。

1日のうち何時間働けるかでもらえる金額は変わってきます

1日6時間しか働けない場合と8時間働ける場合、1,100円の時給で20日間働くとすると

1,100円×6時間×20日=132,000円

1,100円×8時間×20日=176,000円

と1ヶ月で44,000も金額に差が出てきます。

真子

リゾバは登録する派遣会社によって同じ職場・同じ仕事でも時給が変わることは良くあります。

複数の派遣会社に登録しておき、情報を比較できるようにしておきましょう。

お金に関する質問

☑1日に働ける時間は何時間ですか?

☑1カ月当たりどれくらい稼げますか? 

 

労働について問題がある職場を回避するための質問

「拘束時間」「中抜けシフト(※)」については事前に求人情報に書いてあるので、事前に確認は可能です。

職場が大きな割りに働く人数が少ないと仕事量は多くなりがちです。職場の規模と働いている人のバランスを確認しましょう。

※中抜けシフト・・・仕事と仕事の間に数時間の空きがあるシフト。リズムを掴むまでは体調管理が大変だったりします。

真子

「連勤」や「仕事の内容が違ったり」求人情報の内容と違う場合はしっかりと派遣会社の担当者に伝えましょう。

労働条件については事前の取り決めと違う場合は、完全に違反なのでしっかりと対応してもらえます。

労働に関する質問

☑仕事は何をすることになるのですか?

☑シフトはどうなりますか? 

☑現在、その派遣先で働いている派遣の人は何人いますか? 

☑残業時間、休日は何日ありますか?

 

住む環境について問題がある職場を回避するための質問

「寮が不便」「寮の設備がしょぼい」「劣悪な環境」「ルームシェアだった」などの口コミがありましたが、こちらも事前に確認可能です。口で説明を受けても良いですが、実際の寮の写真などを見せてもらった方が良いでしょう。

実際に行ってみて、現地があまりにひどい場合は、担当者に連絡して寮の場所を変えてもらうなど調整をしてもらうことは可能です。

食事については、正直なところ運もありますが、ちゃんとしたホテルや食事の評判が高い宿を選ぶなど職場の選び方によって回避できることが多いです。

真子

住む場所については、派遣会社の担当者も漏れることが多い部分なので、気になるところはこちらから確認をお願いしましょう。

担当者は働く場所については確認していても、住むところにまでは気が回らないことが多いです。

住む環境についての質問

☑寮はどんな場所にあるんですか? 

☑寮の設備は何がありますか?

☑寮は個室ですか? 

 

人間関係をこじらせている職場を回避するための魔法の質問

きゃんゆー

「お金」「労働環境」「住む環境」については事前に確認すればある程度の問題を回避できるのはわかったけど、人間関係については事前確認での回避は難しいよね。

どんな人がいるかはわからないんだし。

真子

人間関係の問題についての回避策なんだけど、全くわからないわけでもありません。

人間関係をこじらせている職場の特徴

態度が悪い上司など派遣先の社員はそうそう変わるものがはないので、その職場にアルバイトが長くいつきません。

つまり、途中で派遣や社員がコロコロ変わっている、短期間で何度も繰り返し募集を行っている職場は人間関係でこじらせている可能性が高いです。

逆に人間関係が良い職場は同じ派遣の人何度も働きに行ったり、最初は短期で行ったけど居心地が良いので契約期間を延長することが多いです。

派遣会社の担当者に「期間満了率が高いかどうか」「1ヶ月に何度も募集を繰り返していないか」「リピート率は高いか」「期間延長が多いか」ということを事前に確認すればあらかじめ人間関係をこじらせている職場を候補から外すことができます。

きゃんゆー

なるほど、これなら事前に確認可能だね。

 

人間関係をこじらせている職場を回避するための質問

☑期間満了率が高いですか?

☑前回はいつ募集していたんですか?

☑リピート率は高いですか?

☑期間延長する人はいましたか?

☑人間関係が原因で辞めた人はいるんですか? 

真子

ちなみに、担当者が職場についての詳細が答えられないのは怪しい。

求人の内容をしっかり確認していないか、質が悪い職場なのでわざと詳細を隠したりしている可能性もあります。

もし行ってみたいのであれば、こちらから質問で働きかけて担当者に確認してもらうようにお願いしましょう。

 

相性は事前に確認できる?

真子

あとは、リゾバについては私の経験から「地域性」との相性が大事だと考えているの。

きゃんゆー

「地域性」?

真子

そう。「県民性」とも言い換えられるかな。

真子さんの体験談から

ある県ではホテルやバル、旅館など、どの職種で働いた人に聞いても「仕事内容や食事、寮は良かったけど職場の人と合わなかった」という話をよく聞きました。

地域によって傾向があるんじゃないかと思い、県民性と自分の経験を照らし合わせてみたところ「なるほど!」って思うことがたくさんありました。リゾバに行く子に相談された際はそんな経験からくる地域の特徴なども踏まえてアドバイスをしています。

きゃんゆー

なるほど、確かにリゾバの場合はその地域の地元の人が多く働いているから、地域性は濃く出るね。

実際にはどうなっているか気になる。

真子

ということで、参考として人気リゾート地の県民性をまとめました。

県名 県民性
北海道 来るものを拒まず、自由奔放な人が多い。
青森

強情っ張りで意地っ張り、温厚だが芯が太く、じっくりと考えるタイプで、心にゆとりのある人が多い。

真面目にコツコツとやる人が好まれる。

新潟

保守的で忍耐強い。質実剛健。手抜きをせず、コツコツと努力する人が多い。

酒好きが多く、ノミュニケーションは不可欠

群馬

新しいもの好きで飽きっぽく、情に厚く、小さいことにこだわらない

だれにでも愛想がよく、気持ちいいが短気な人が多い。

静岡 マイペース、温和で許容範囲が広く、明るく、サバサバして人情味がある
山梨 口うるさくアクが強いが、勤勉で真面目さを尊重する人が多い。
長野 勉強好きで理屈っぽい人、寡黙な人が多い
京都

プライドは非常に高く、細かいことを言わない。

ただし、仕事ぶりはクールでシビアに評価するので真面目さがウケる

周りの空気を読み取る能力に長けていて、本音と建前を使い分ける人が多い。

三重

明るく、愛想が良く、無欲でのんびりした性格で人情味もある。

ただし、嘘が大っ嫌い

長崎

鎖国時代に唯一世界に開かれていたという歴史性から、おおらかで好奇心が強く、面倒見がよく他人の世話を焼くのが大好き

人をコントロールするのがうまい人が多い。

沖縄

「なんくるないさ」の言葉に表れているように底抜けの明るさと楽観主義者が多い。

「出会った人はみんな友達」が基本。

真子

これで事前に働こうとしている地域の傾向をつかむといいよ。

楽しく仕事がしたい人が寡黙な人が多いところに行ったりすると、そのギャップに驚くかもね。

長野県とか。(個人的な感想ですw)

きゃんゆー

大まかな県民性をあらかじめ想定しておけば、認識はズレないね。

真子

他にも、県ごとの県民性に関するランキングがあったので参考までに。

 

優しい人の多さが自慢の県

【出典:ソニー生命保険株式会社 47都道府県別 生活意識調査2018-19年版(生活・家族編)

きゃんゆー

これをみると、北か南どちらかに寄っている方が優しいという傾向がありそう。

真子

これについてはあくまで傾向で、人によっては合う/合わないはあります。

最初から決めつけないで参考程度にとどめておきましょう。

 

女性のストレスオフ県ランキング

【出典:メディプラス 「ストレスオフ県ランキング2019発表 「鳥取県」が3年ぶりの第1位に!」

真子

鳥取ってそんなにリゾバの職場がないんだけど、あったら行ってみても良いかもしれないね。

きゃんゆー

そういえば友人に鳥取出身の人が何人もいるけど、普段から温厚であまりストレスはなさそうな人が多いね。

 

現地での人間関係解決方法

きゃんゆー

地域性で傾向は何となく掴めたけど、実際にその場所で働いてみてやっぱり合わない人とかいたりするよね。

真子

確かにその点はあります。

それについては、ある程度は運だけど、やり方次第で何とかなることも多いですよ。

人間関係のストレスは認識のズレが原因(By 真子)

人間関係の多くはお互いの思い違いズレを放置することから大きな問題になります。

最初のうちから「自分はこういう人間です」「こんな仕事のやり方が自分としてはやりやすい」などと自分について相手に詳しく話しておくことが大事です。

これによって相手はどのように接すれば良いか、どのように指示を出せば良いかわかりますし、最初から能力的にどのレベルかわかれば、相手に過度な期待はしません。一番まずいのは自分を必要以上に偽ってしまうこと。そのままのあなたで大丈夫です。

また、自分のことを話すばかりではなく、相手の考え方、気持ちを理解しようとする姿勢や努力も大事です。自分のことを知ろうとしてくれているとなると、「自分をわかってくれようとしている」「仕事を頑張ってすすめたいという気持ちがあるんだな」と相手に良い印象を与えることができます。

自分のことだけではなく、相手の立場や気持ちも配慮できると人間関係がスムーズになりますよ。

 

実際にこんなツイートがありました。

 

真子

「●●はきつかったけど、人間関係が良くて頑張れた」というような内容もありますね。

 

 

きゃんゆー

人間関係ってどこでも大事なことだね。きつくてもそれだけで頑張れたりもする。

 

職場の人間関係だけですか?

真子

もう一つ意外にみんなやっていないポイント。

職場の人間関係だけではなく、派遣会社の担当者との人間関係も気にすること!

きゃんゆー

えっ、何で?関係あるのは派遣先の社員や上司となる人たちだよね?

真子

それは甘い!

前に事前準備不足が原因の9割!って話しましたよね。

仕事を紹介してくれるのは誰ですか?

きゃんゆー

派遣会社の担当者。あっ!

真子

そうね、考えてみましょうか。

自分が派遣会社の担当者だったら、横柄な態度やわがままばかり言っている人に良い仕事を紹介してあげようと思う?

きゃんゆー

思わない・・・

真子

ですよね?人間なので感情はどうしても出てしまう。

つまり、良い仕事を紹介してもらえるように派遣会社の担当とも仲良くなるべきなの。

無理しておべっか使う必要はないけど、「この人には良い仕事を紹介してあげよう」と思わせるのが大事!

実際に私は転職支援をしているけど仕事としては平等に接しようとしても、どうしてもその相手の人柄や態度によって差が出てしまいます。

きゃんゆー

人間だものね。。。

 

Point!

☑派遣会社の担当者とも仲良くなろう。

 

安心できる派遣会社とは?

真子

ここまでの裏技でどの派遣会社を選んでも大丈夫だけど、

ここでは更に数ある派遣会社の中でもサポートがしっかりしていて安心できる会社を紹介します。

 

安心の担当者サポート『はたらくどっとこむ』

時給
求人数
短期求人数
フォロー体制
福利厚生
『はたらくどっとこむ』の詳細はこちら

『はたらくどっとこむ』の特徴

運営会社は株式会社ダイブ。

求人数も多く、バイト期間中に連絡をくれたりフォロー体制もしっかりしています。

担当者のサポートが丁寧なので初心者にはおすすめの派遣会社です。

担当者には留学やワーキングホリデー経験者が多いので、その辺りの話も聞きたい人には良い環境です。

真子

「社員1人当たりの求人数が一番少ない」=「サポートに時間が避ける」ということ。

サポート重視な人にはおすすめの派遣会社です。

 

リゾバの老舗!『リゾバ.com』

時給
求人数
短期求人数
フォロー体制
福利厚生
『リゾバ.com』の詳細はこちら

『リゾバ.com』の特徴

運営会社は株式会社ヒューマニック。

『リゾバ.com』はリゾバ派遣会社の老舗でリゾバについては知り尽くしているスタッフが多く存在するので、頼りになります。

なお、もう一つの特徴として業界最大手で求人数はNo.1です。

まずはここでどんなバイトがあるか見てみるのが良いでしょう。

当然、GWだけ、春休みだけ、などの少ない日数の仕事も多いので、困ったらまずはココに相談してみましょう。

真子

創業は1992年の老舗ならではのリゾバを知り尽くしたスタッフのサポートがウリ!

 

スタッフ満足度No.1の『リゾートバイト.com』

時給
求人数
短期求人数
フォロー体制
福利厚生
『リゾートバイト.com』の詳細はこちら

『リゾートバイト.com』の特徴

運営会社はグッドマンサービス。

スタッフ登録は、Webと電話で完結し、対面の面接はありません。

スタッフ満足度No.1は伊達じゃありません。

業界No.1の時給の高さと求人数も多く「時給満足度」「顧客満足度」「スタッフ満足度No.1」の三冠王です。

真子

顧客満足度、スタッフ満足度がともにNo.1なのはマッチングが良い証拠。

 

スタッフの立場に立った制度が充実!『ハッシャダイリゾート』

時給
求人数
短期求人数
フォロー体制
福利厚生
『ハッシャダイリゾート』の詳細はこちら

『ハッシャダイリゾート』の特徴

運営会社は株式会社ハッシャダイファクトリー。

スタッフ登録はLINEで完了。面接はありません。

時給保証(他社より安い場合は相談可)があり、お金に困らないような配慮がされており、スタッフの立場に立った様々な制度が充実しています。

期間満了したらボーナスがもらえるなどのキャンペーンも豊富なので、せっかく働くならキャンペーンを狙ってみても良いかもしれません。

真子

時給保証はお金がないバイターには嬉しいサポート!

 

スタッフの福利厚生はピカイチ!『アルファリゾート』

時給
求人数
短期求人数
フォロー体制
福利厚生
『アルファリゾート』の詳細はこちら

『アルファリゾート』の特徴

運営会社は、株式会社アルファスタッフ。

『EXETIME』という福利厚生サービスが人気!

期間満了すれば「温泉旅行」「エステやヨガ」「クルージングや遊覧飛行」「高級ホテルでの食事」などのご褒美がもらえます。

それ以外にもスタッフのための福利厚生はピカイチです。

なお、温泉地の求人数はNo.1!仲居さんなら業界No.1の高時給です。

基本的には女性向けのリゾバを紹介している派遣会社になります。

真子

女性ならココっていうくらい女性に特化している会社。福利厚生は魅力!

 

最後に

最後にまとめます。

この記事のまとめ
きついリゾートバイトを回避するためにすべきこと

以上のポイントに気をつけて楽しいリゾバライフを送ってくださいね!

この記事を書いたライター

きゃんゆー

ひとり哲学「ひとり時間と仲良くなるのが人生を楽しむ秘訣だ」

ひとりタイプ:貴族

生年月日:1979年1月22日A型

趣味:カメラ、旅行、ダイビング、資産運用、カフェ巡り

 

仕事は、IT企業の経営企画部でM&Aや会社の分析。

数字に基づいた情報分析は大好物です!

サラリーマンをしながら資産運用を行っており、

運用歴は12年(投資信託、FX、株など)

運用実績は秘密!(いつか公開するかも)

収入源を複数持ち、自分の仕事を趣味として楽しむ『趣味リーマン』を目指してます。

 

 

この記事に関連するラベル

ページトップへ