近年、洗濯剤いらずで洗濯できるアイテムとして
洗たくマグちゃんが注目を浴びています。
これがマグちゃんです
マグちゃんは
高純度のマグネシウムのペレット(粒)がネットに入っていてマグネシウムの化学反応によって汚れが落ちるようになっています。
価格は2個セットで2,445円(税込)です。
はな
今回は洗剤も買わなくても洗濯できてしまう、
こちらの便利グッズを調査しました。
高校・大学を通し服飾(座学・技術)を学ぶ。
元ファッションアドバイザー
30代前半に結婚。
旦那と2人暮らし。
家事は出来る人がやる。
洋服や洗濯・衣替えが好き。
母が20代の時に買った、
40年前のスカートやキュロットを今も着ています。
基本、ズボラ。
このページの目次
高純度のマグネシウム99.9%を使って水素を含むアルカリイオン水を生成し、部屋干しの気になる臭いの原因となるカビや汚れを落としてくれる便利グッズ!
洗剤いらずで洗濯できます。
はな
洗剤同様の力があるようです。
野球のユニフォームや油汚れを落とすとのことです。
マグちゃんが直接汚れを落としているわけではありません。
化学反応で汚れを落としているんです。
①水道水+洗濯マグちゃん→アルカリイオン水
②アルカリイオン水+衣類の油脂→水石鹸
はな
まさか汚れを汚れで落としているとは。
全自動・ドラム式・二層式洗濯機に使えます。
【洗濯機に入れるときのポイント】
洗濯物を詰め過ぎない
はな
マグちゃんが洗濯中に中で動くようにしましょう。
イオンアルカリ水を作るために時間がかかります。
洗濯~すすぎ~脱水20~30分、時間が必要です。
日干し・陰干しどちらでもOK
しっかり干すことで酸化が防げます。
マグちゃんを取り扱っているサイトでは
『クエン酸で手入れする』と書いていることがありますが、
それはメーカー推奨の方法ではないので自己責任で手入れしましょう。
はな
クエン酸で手入れをしてしまうとマグネシウムが溶け、
寿命を縮めてしまうようです。
交換の時期が来たら…。
植物を育てている人は植物の肥料に使えます。
ゴミとして捨てる場合は自治体のゴミの分別通り捨てましょう。
交換目安:毎日1回洗濯した場合10か月程度
はな
使っていくうちに粒が小さくなってきます。
メッシュ含めて初めの重さより1割軽くなったら交換時期です。
アルカリイオン水を作るために15分以上、水に浸っていないといけません。
その為、通常の洗濯より時間がかかる場合があります。
はな
ドラム洗濯機の方が水が少なく済むので
アルカリイオン水になるのが早いようです。
色が落ちてしまった色素が繊維に付着しないよう、洗剤に入っている再付着防止剤が入っていない為、くすんでしまいます。
その為、白い衣類と分けて選択する必要が出てきます。
マグちゃんを使ったアルカリイオン水は弱アルカリ性の為、タンパク質で出来ているウールやシルクなど動物繊維の衣類には使えません。
はな
少なからず、洗剤はないとセーターが洗えないですね。
あるいは、動物繊維を避けてお洋服選びが必要ですね。
植物を育てている方は植物の肥料をして使えますが、育てていない方は自治体に処理の方法を確認しなくてはなりません。
洗剤と同等の洗浄効果があり、使用回数は300回以上繰り返し使えます。
交換目安:毎日1回洗濯した場合10か月程度
はな
使っていくうちに粒が小さくなってきます。
メッシュ含めて初めの重さより1割軽くなったら交換時期です。
臭いの原因となる菌の発生や増殖を防いでくれる為、部屋干しの嫌な臭いが防ぐことができます。
毎日使い続けて2~3週間後、効果が出てくるようです。
また、排水ホースの汚れも落ちるようです。
洗浄効果のあるアルカリイオン水を使う為、アルカリイオン水が触れるところが綺麗になっていきます。
はな
一石二鳥ですね。
洗剤を使わないで洗濯が出来る為、節約にもやりますが、洗濯機を永く使う為にマグちゃんは大切なのかもしれません。
洗濯槽の汚れを取る為に洗浄をしますが、マグちゃんを使うと洗濯槽が自然と綺麗になり、
洗濯槽のクリーニングが必要なくなり、その分の節水が出来るます。
質問
マグちゃんと洗剤や柔軟剤を一緒に使ってもいいの?
はな
一緒に使ってOKです。
質問
マグちゃんと漂白剤は一緒に使って大丈夫?
はな
酸素系漂白剤はOKです。
塩素系洗剤や漂白剤は避けましょう。
マグちゃんのネットが傷んでしまうようです。
質問
マグちゃんを何個使えばいいの?
はな
1個:規定量の半量の合成洗剤と併用
2個:5㎏ / 35L
3個:7㎏ / 50L
4個:9㎏ / 65L
です。
質問
手洗いはできるの?
はな
手洗いの場合は1分ほど桶の中でマグちゃんを振り続け、
アルカリイオン水を作れるのですが、 洗濯機と比較すると効果は落ちてしまうようです。
マグちゃんと洗剤の皮脂汚れの分解率は一緒です。
洗剤がなくても洗濯が出来るアイテムがマグちゃんです。
しかし、マグちゃんと洗剤を一緒に使うと更に洗浄力がアップします。
洗剤とマグちゃんを一緒に使うことで約1.3倍の洗浄力が出ます。
色柄物を洗うと色がくすんでしまうのが気になる方は一緒に使うと
気になることも解消し、洗浄力もアップします。
洗剤を使わずに洗濯できるのは簡単ですよね。
うっかり洗剤を買い忘れたということがなくなります。
動物繊維はマグちゃんが使えないので洗剤の用意は必要です。
洗剤とマグちゃんの使い分け・併用をして洗濯機や健康・自然に優しい生活をするものいいですね。
『お金はなくても、心は自由に、心を健康に』
どんなときも心を縛るのも自分です。
心の自由と心の健康に過ごすことを大切にしています。