【知らなきゃ損】SIMロック解除とは?無料の方法やメリットを解説

記事更新日: 2021/02/22

ライター: TJ

 

格安SIMへの乗り換えにSIMロック解除が必要らしいんだけど、一体何なの?

 

SIMロック解除…どんな手順が必要なの?

名前聞いただけで面倒そうだけど…

TJ

この記事にたどり着いた方は、こういった悩みを持っているはずです。

この記事では、初心者にも分かりやすいように図を使いながらSIMロック解除や方法についても解説します。

この記事を書いた人
投資マニア  TJ  30代
投資マニア兼FP(ファイナンシャルプランナー)兼格安SIMアドバイザー。
格安SIMに乗り換えて早5年。
普段は格安SIMをはじめとするお金に関する相談を有料で受けている。
(本サイトでは無料で情報をお伝えしています)

TJ

SIMロック解除はよく分からないし、乗り換えやめようかな…

なんて思っているのでしたら、自ら自由への切符を破いているようなものです!

 

でも、設定を間違えてデータが消えないか不安だし…

TJ

といった声もありますが、データは消えませんし、非常に簡単な作業で済みます。

是非最後まで読んでSIMロック解除に挑戦してみてください。

選択の幅がグッと広がることを実感できるはずです。

この記事でわかること
  • SIMロック解除とは?
  • メリット、デメリット
  • SIMロック解除の手順
  • 注意点

各ボタンから見たい項目にジャンプできるようにしてあります。

ぜひご活用ください!

SIMロック解除とは?

TJ

SIMロック解除の話をする前に、SIMカードの仕組みについて簡単に解説します。

SIMカードには加入者特有の識別情報が記録されており、端末にSIMカードがないと通信することができません※。

※最近は本体にSIMカードが入っていなくても通信できる「クラウドSIM」や「eSIM」という技術も開発されています

SIMカード内の情報と端末が1対1で結びついており、A社で買った端末にB社のSIMカードを入れても通信ができません。

TJ

この「端末を買ったキャリア以外の電波は使えない制限」がSIMロックです。

これまではSIMロックのせいで、キャリアの乗り換えには端末ごと買い変える必要がありました。

この不便さを打開するため、2015年5月に総務省によるガイドラインが策定され、SIMロック解除は義務化されました。

したがって、この時期以降に発売された端末は基本的にSIMロック解除が可能です。

TJ

SIMロックは以前からの流れを踏襲してきただけの、日本特有の謎制度でした。

TJが海外で働いていた時、現地の同僚に「SIMロック?何だその意味のわからない制度は?」と言われました。

SIMロックを解除すると、

  • どの会社で買った端末でも、自由な通信会社のSIMを選んで利用できる

状態になります。

 

これはユーザーにとっていい制度だね。

でも、設定が面倒なんじゃないの?

TJ

と思うかもしれませんが、非常に簡単な手続きで完了します。

選択の幅が広がるだけでなく、売却時の値段が上がるというメリットもあります。

細かい手順の違いはあるものの、大枠の手順が決まっているので、1回経験してしまえば2回目以降は楽勝のはずです。

 

失敗したら怖いな…

TJ

という声もたまに聞きますが、設定を間違えても壊れたり、データが消える事もありません

SIMロック解除とは?

どの会社で買った端末でも、自由な通信会社のSIMを選んで利用できる!

SIMロック解除の手順

TJ

では次にSIMロック解除の手順を解説していきます。

キャリアによって若干手順が違いますが、iPhone(iOS)とAndroidでの手順は同じです。

SIMロック解除を行うにあたり、注意点が2つあります。

  • 各キャリアが定めた条件をクリアする必要がある
  • 店舗や電話での手続きには手数料3,000円が必要

SIMロック解除はWEBからも実施することが可能で、この場合は手数料が無料です。

手続き自体は5分程度でできますので、まずは自分で実施してみて、できなければ店舗や電話に頼ることをオススメします。

docomo

■SIMロック解除条件

○契約者本人が購入した端末

  • ネットワーク利用制限等の各種ロックがかかっていない
  • 購入日から100日経過した端末である
  • 2015年5月以降に発売された端末
  • 解約済みの場合、利用料金の滞納がない

○中古端末

  • ネットワーク利用制限等の各種ロックがかかっていない
  • 購入日から100日経過した端末である

TJ

なお、2011年4月~2015年4月に発売された端末は受付が店舗のみで、SIMロック解除手数料3,000円が必要です。

店舗

■必要なもの

  • 端末(1回で2台まで)
  • 本人確認書類
  • 暗証番号、パスワード
  • 手数料3,000円/1台

TJ

店舗に持っていけば、全ての操作を店員にやってもらえるのでトラブルは起こりません。

営業時間は店舗によって違うので、HPでご確認ください。

電話(契約者本人が購入した端末のみ)

■必要なもの

  • 端末
  • 暗証番号、パスワード

◯電話番号

  • docomo端末から:151(9:00〜20:00、年中無休)
  • その他の電話から:0120-800-0(9:00〜20:00、年中無休)

TJ

電話の場合も指示に従えばいいので、トラブルは起こりません。

ドコモオンライン手続き

■必要なもの

  • 端末
  • IMEI番号(製造番号)
  • ネットワーク暗証番号(docomoのモバイル回線からの場合)
  • dアカウント(docomoのモバイル回線以外からの場合)

◯IMEI番号の取得方法

  • iPhone:設定→一般→情報/または電話アプリで*#06#
  • Android:設定→端末情報→端末の状態/または電話アプリで*#06#

TJ

後の手続きで必要になるので、メモしておきましょう。

IMEI番号は15桁です。

◯My docomo上の操作方法

My docomoにログイン→メニュー→サービス一覧→SIMロック解除→IMEI番号の入力→注意事項に同意

TJ

たったこれだけ?

と思うかもしれませんが、たったこれだけで完了です。

au

■SIMロック解除条件

○契約者本人が購入した端末

  • ネットワーク利用制限等の各種ロックがかかっていない
  • 購入日から100日経過した端末である
  • 2015年4月23日以降に発売された端末
  • 解約済みの場合、利用料金の滞納がない

○中古端末

  • ネットワーク利用制限等の各種ロックがかかっていない
  • 購入日から100日経過した端末である

TJ

なお、2011年4月~2015年4月に発売された端末は受付が店舗のみで、SIMロック解除手数料3,000円が必要です。

店舗

■必要なもの

  • 端末(1回で2台まで)
  • 本人確認書類
  • 暗証番号、パスワード
  • 手数料3,000円/1台

TJ

店舗に持っていけば、全ての操作を店員にやってもらえるのでトラブルは起こりません。

営業時間は店舗によって違うので、HPでご確認ください。

My au

■必要なもの

  • 端末
  • IMEI番号(製造番号)
  • au ID

◯IMEI番号の取得方法

  • iPhone:設定→一般→情報
  • Android:設定→端末情報→端末の状態

TJ

後の手続きで必要になるので、メモしておきましょう。

IMEI番号は15桁です。

◯My au上の操作方法

SIMロック解除ページ→My auにログイン→IMEI番号の入力(中古端末の場合)→SIMロック解除要否確認→暗証番号入力

TJ

たったこれだけ?

と思うかもしれませんが、たったこれだけで完了です。

softbank

■SIMロック解除条件

○契約者本人が購入した端末

  • ネットワーク利用制限等の各種ロックがかかっていない
  • 購入日から100日経過した端末である
  • 2015年5月以降に発売された端末
  • 解約済みの場合、利用料金の滞納がない

○中古端末

  • ネットワーク利用制限等の各種ロックがかかっていない
  • 購入日から100日経過した端末である

TJ

なお、2011年4月~2015年4月に発売された端末は受付が店舗のみで、SIMロック解除手数料3,000円が必要です。

店舗

■必要なもの

  • 端末(1回で2台まで)
  • 本人確認書類
  • 暗証番号、パスワード
  • 手数料3,000円/1台

TJ

店舗に持っていけば、全ての操作を店員にやってもらえるのでトラブルは起こりません。

営業時間は店舗によって違うので、HPでご確認ください。

My SoftBank

■必要なもの

  • 端末
  • IMEI番号(製造番号)
  • ネットワーク暗証番号(docomoのモバイル回線からの場合)
  • dアカウント(docomoのモバイル回線以外からの場合)

◯IMEI番号の取得方法

  • iPhone:設定→一般→情報/または電話アプリで*#06#
  • Android:設定→端末情報→端末の状態/または電話アプリで*#06#

TJ

後の手続きで必要になるので、メモしておきましょう。

IMEI番号は15桁です。

◯My SoftBank上の操作方法

My SoftBankにログイン→メニュー→契約・オプション管理→オプション→SIMロック解除対象機種の手続き→IMEI番号の入力→Androidは解除コードを入力

TJ

たったこれだけ?

と思うかもしれませんが、たったこれだけで完了です。

コラム:中古品のSIMロック解除

中古品は問題(いわゆる赤ロム)があり、SIMロックを解除や通信すらできない可能性があるので注意が必要です。

TJ

赤ロムとは一言で表すと「通信規制がかけられた端末」のことです。

規制がかかる主な理由は端末代の未払い(まれに盗まれた端末)です。

月々の携帯代を支払う際、端末の分割代金と一緒に払っている方は多いのではないでしょうか?

しかし、中には端末代の残債を支払わずに解約してしまう人もいます。

TJ

キャリアからしてみれば、端末代を回収できず損失になってしまいますので、通信を利用できなくする措置をとります。

これが赤ロム誕生の瞬間です。

TJ

赤ロム端末を買ってしまうと、SIMロックも解除できず通信もできない事態に陥ります。

中古品を買うときは十分注意しましょう。

SIMロック解除のメリット・デメリット

TJ

では次に、SIMロック解除のメリット・デメリットを見てみましょう。

メリット
  • 選択の幅が広がる
  • SIMロックを解除しても今のキャリアは使い続けることが可能
  • 海外でも安く通信できるようになる
  • WEB上で行えば無料
  • 端末売却時に買取価格が高くなる
デメリット
  • WEB上で行わないと手数料が必要
  • 全ての端末がSIMロックを解除できるわけではない
  • SIMロックを解除しても乗り換え先で使えないことも
  • 乗り換え先で通信しにくくなる場合がある(端末による)
  • テザリングができない端末もある

TJ

これらの中で、重要なことについて解説していきます。

メリット①:今のキャリアを使い続けることが可能

SIMロック解除は端末にかかっている制限を解除するだけなので、現在契約している通信会社との契約は無効になりません

有効期限もないので、一度SIMロックを解除すれば、ずっと解除されたままです。

TJ

ちょっとした手間をかけるだけで、厄介な制限から開放されて自由度が高くなります。

逆にロックがかかっているメリットは無いように思います。

メリット②:海外でも安く通信できるようになる

SIMロックを解除すると、海外を含めたあらゆる会社のSIMを使えるようになります。

多くの方は、海外旅行に行く時はレンタルWiFi端末を借りているかと思います。

TJ

このレンタルWiFi、よくよく考えてみると案外高くないですか?

例えば某レンタルWiFiをヨーロッパ旅行用に10日間(容量10GB)借りたとすると、2万3,000円ほどかかります。

これに対し海外対応のSIM(Orange Holiday)を買えば同程度の期間/容量であれば、たった5,600円ほどで通信できるようになります。

TJ

しかも、上記の例で挙げたSIMカードはデータ通信だけでなく、120分の国際電話と1,000通のSMSが付いています。

ただし、契約条件(期間や容量)やSIMカードの対応可否には注意しましょう。

メリット③:端末売却時に買取価格が高くなる

TJ

これは隠れたメリットです。

SIMロック解除に少々手間がかかっている上、端末の利便性が向上しているため、下取り価格や買取価格が上がります。

例えばiPhone8であれば、SIMロックを解除するだけで買取価格が5,000円上がります。

※傷、付属品の有無によっても変わります

引用:イオシス

デメリット①:乗り換え先で使えないことも

TJ

これはよくある失敗です。

安くなるからと焦って申し込みをすると、大事な部分が抜けてしまいがちです。

今使っている端末を、乗り換え先でも使いたいと考えているなら、「◯◯(キャリア名) 動作確認端末」と検索して必ず確認しましょう。

SIMロックを解除して意気揚々と他社に乗り換えたのはいいのですが、「端末が対応していなかったので新しく端末を買ったという方も実際にいます。

乗り換え先で使えないことも

申し込み前に「◯◯(キャリア名) 動作確認端末」で必ず検索を!

デメリット②:乗り換え先で通信しにくい場合がある

私たちの周りには様々な電波が飛んでいますが、各社の電波が干渉しないように、異なる周波数帯の電波を使用しています。

周波数とは1秒に何回振動するかを表す数値で、数字が大きいほど高速通信が可能になりますが、障害物があると遮られやすくなります。

各社で販売されている端末は、自分の会社の電波を拾いやすくなるようにチューニングされている場合があります。

つまり、端末はそのままで他社に乗り換えると、電波を拾いにくくなる可能性があるということです。

TJ

ここまでの説明ですと「?」になってしまいますので、具体例を挙げて説明します。

softbankで購入した端末のSIMロックを解除して、docomoの電波を使っている格安SIMに乗り換えたとします。

乗り換え前は3つの周波数帯(900MHz/1.7GHz/2.0GHz)を使えていましたが、docomoの回線は900MHzを使用していません。

700〜900MHzの周波数帯域は「プラチナバンド」と呼ばれ、建物内やビルの影でも比較的通信しやすいという特性を持っています。

つまり、乗り換え後はプラチナバンドである900MHzが使えず、電波が拾いにくくなる可能性があるということです。

TJ

少々細かい話になってしまいましたが、一言でまとめると「各社で使っている電波の特性が違うため、端末によって不得意な電波がある」ということです。

同じ回線を使っているキャリアであれば、このようなことは起こりません(この場合は基本的にSIMロック解除不要)。

乗り換え先で通信しにくい場合も

端末によって不得意な電波がある!

同じ回線を使っているキャリアなら安心!

デメリット③:テザリングができない端末もある

テザリングとは、スマホ経由で他の機器をインターネットに接続する方法のことです。

つまりスマホをWiFi機器のように使って、パソコンやタブレットでインターネットを楽しめます。

回線と端末の組み合わせにより、テザリングができないことがあります。

詳細は乗り換え予定の各社HPをご覧ください。

テザリングできない端末も

回線と端末の組み合わせによる

SIMロック解除不要な乗り換え先

格安SIM会社が利用している回線は下図の通りです。

複数の回線にロゴがある会社は、機種やプランによっても異なります。

楽天モバイルは第4のキャリアとして活動を開始していますが、楽天回線を使えるエリアが非常に狭いのでau回線やdocomo回線を併用しています。

TJ

これらの中で、各回線のオススメキャリアを紹介します。

詳細はリンク先に記載しているので、ぜひご覧ください。

3キャリア対応

3つのキャリア全てに対応しているキャリアは珍しいです。

周波数の部分がよく分からないのでしたら、これらのキャリアから選べば問題が起こる確率が低くなります。

※2017年8月1日以前の機種を利用する場合、auの回線を利用する格安SIMに乗り換える場合でもSIMロック解除が必須です

docomo

docomo回線は安定しており、最も多くの格安SIM会社が利用しています。

au

2017年8月1日以前の機種を利用する場合、auの回線を利用する格安SIMに乗り換える場合でもSIMロック解除が必須です。

softbank

まとめ

 

名前聞いだだけで面倒そうと思ってたけど、メリットの方が大きそうだね。

買取価格も上がるみたいだし…

SIMロックは、気軽に他社へ乗り換える現代には合わない制度です。

手順も非常に簡単なので、ぜひSIMロックを解除して制限から開放されましょう!

TJ

最後に、格安SIMへ乗り換えを行う際によく聞かれる事を関連記事の一番下に記載しています。

ご参考にしていたければ幸いです。

また、オススメの乗り換え先をまとめた記事は誠意作成中なので、もう少々お待ちください。

関連記事

格安SIMアドバイザーの本気!オススメの格安SIMはこれだ!

近日公開予定

この記事を書いたライター

TJ

ひとり哲学「人に合わせるほどムダな時間の使い方はない」

ひとりタイプ:ストイック

生年月日:1989年11月21日O型

趣味:投資、カメラ、旅行、乗馬

生粋の投資マニアで、収入のほとんどを投資している。

貯金0から5年で純資産◯千万円(ヒミツ)を達成し、ほぼ全てを投資中。

FP、格安SIMアドバイザーの仕事もしている。

この記事に関連するラベル

ページトップへ